育てるだけが農作業ではない!
ほうれん草と春菊が収穫適期となりました。
気温が上がってくると葉物の生長は著しいですね。
そして、葉物の場合この収穫・出荷調整作業がなかなか大変(汗
畑でもざっと折れた茎や黄ばんだ葉っぱを取るんだけど、
改めて袋詰め作業に入ると、写真のように無駄な葉が出てくる出てくる。
調整を終えた商品がコチラ(袋に入れる時も神経を使います)
春菊は茎が丈夫なのでいいけど、ほうれん草や小松菜は注意が必要。
トウモロコシはハニーバンダムという品種をポットに播種しているんだけど、
新たに白いとうもろこし=スーパーホワイトコーンを播種しました。
いやね、知り合いが「白いとうもろこしって食べたことないんだけど、
甘いんだってね?」聞かれたので、それじゃ食べさせてあげようと思いまして。
こちらはニンニクです。
ようやく芽が伸びてきました!
収穫までもう少し!!
0コメント