第62回大洲市寒中水泳大会

成人の日だった月曜日、大洲市では恒例の「寒中水泳大会」が

如法寺河原(大洲市柚木)で開催されました。今回で62回目となります。

寒中水泳にしては気温・水温ともに高く、撮影に来た人々からは

「寒中水泳は雪舞うくらいでないと絵にならないなぁ」

と嘆き節。

当初、私も参加する予定だったんだけど諸事情により見合わせました。


来賓による祝辞・紹介、神事を行った後、いよいよ寒中水泳大会の

開始です。

始めに古式泳法「主馬神伝流 (しゅめしんでんりゅう)」の伝承者の方が

式泳を行った後、下は3歳から上は75歳までの老若男女が清流肱川で体を清めました!

「冷たい!」「寒い!!」悲鳴を上げる人も・・・


動画をご覧下さい!

こちらは「主馬神伝流」継承者による甲冑を身に着けてのパフォーマンスです。


長浜赤橋自遊空間、赤橋商店街で月一開催のフリーマーケットスペース!!

愛媛県大洲市長浜町では毎月第3土曜日(※8月、12~2月は除く) 商店街をフリースペースとして開放しています。

0コメント

  • 1000 / 1000